【近畿文化】冊子『近畿文化』895号(6月1日発行予定)の内容について
【題名・執筆者】
●三輪山の紡ぐ歌と物語と
岡田 高志 氏(大阪公立大学都市文化研究センター研究員)
●奈良町北部の寺院史点描
岡田 登 氏(皇學館大学名誉教授)
※冊子『近畿文化』は、6月1日の発送予定です。
【題名・執筆者】
●三輪山の紡ぐ歌と物語と
岡田 高志 氏(大阪公立大学都市文化研究センター研究員)
●奈良町北部の寺院史点描
岡田 登 氏(皇學館大学名誉教授)
※冊子『近畿文化』は、6月1日の発送予定です。
【題名・執筆者】
●唐招提寺のみほとけ -国宝仏像を中心に-
関根 俊一 氏(和歌山県立博物館長)
●奈良町北部の寺院史点描
服部 光真 氏(元興寺文化財研究所 主任研究員)
※冊子『近畿文化』は、5月1日の発送予定です。
※大型連休があり、冊子の到着が遅れる場合がございます。
【題名・執筆者】
●「日本国誕生」の物語 -飛鳥宮周辺を歩く-
相原 嘉之 氏(奈良大学准教授)
●井伊家の城と庭園 -彦根城と玄宮楽々園-
麓 和善 氏(名古屋工業大学名誉教授)
※冊子『近畿文化』は、4月1日の発送予定です。
【題名・執筆者】
●東大寺二月堂 松明調進の道をゆく -前編-
来村 多加史 氏(阪南大学教授)
●明智光秀の丹波攻略と亀山城・福知山城
新谷 和之 氏(近畿大学准教授)
※冊子『近畿文化』は、3月1日の発送予定です。
【題名・執筆者】
●平安京の中心部を歩く ~古地図から歩く京都の古代・中世の景観~
天野 太郎 氏(同志社女子大学教授)
●十一面観音をめぐる ~大御堂観音寺から聖林寺~
小林 裕子 氏(京都橘大学教授)
●額田王と鏡王女 -飛鳥時代の皇族の称号ー
東野 治之 氏(滴翠美術館長)
※冊子『近畿文化』は、2月1日の発送予定です。