近鉄グループホールディングス

近畿文化会

近畿文化会からのお知らせ

【講演会】8月29日(日) 聖徳太子1400年御遠忌 特別講演会を実施しました。

8月29日(日)、近鉄学園前の大和文華館において、「聖徳太子1400年御遠忌 特別講演会」を開催しました。午前中の第1部では滴翠美術館館長の東野治之先生から「聖徳太子聖蹟としての斑鳩」と題して、午後の第2部では元興寺文化財研究所所長の田邉征夫先生から「法隆寺創建からみえるもの -考古学の視点で-」と題して、各々ご講演をいただきました。酷暑とコロナで心配しましたが、盛況のうちに無事終了しました。

20210829_121722_3東野先生


20210829_141826田邉先生

【臨地講座】天理市櫟本町の史跡と古墳(2021年10月17日(日))

◎2021.8.25掲載
  

【受付開始日】

本講演会は、9月8日(水)9:10から受付開始となります。

※受付開始日前の申込みは、対応いたしかねます。

(事前申込制、前納、先着順、一般参加可)

【講座名】

天理市櫟本町の史跡と古墳

【日程】

2021年10月17日(日)※雨天決行(荒天中止)

【講師】

天理参考館特別顧問 松田 真一 氏

【集合】

JR万葉まほろば(桜井)線櫟本駅改札口 10時5分

【行程】

<凡例>(-----電車 =====バス ・・・徒歩 >>>ロープウェイ +++++ケーブル ~~~船)

(徒歩5キロ)
JR櫟本駅・・・高良神社(以下、天理市)・・・長寺遺跡・・・櫟本墓山古墳・・・和爾下神社・和爾下神社古墳・・・[昼食]・・・東大寺山古墳・・・赤土山古墳・・・東大寺山古墳群[25・26号墳、移築石室]・・・「シャープ総合開発センター」バス停留所 [15時15分頃解散予定]


【代金(参加費)】※前納
一般 3,400円(近畿文化会ご入会で 2,400円)


【定員】
20名

【その他】
・国道169号の「和爾下神社前」交差点付近で各自自由昼食です。
解散場所から近鉄・JR天理駅までは路線バスで約15分、JR櫟本駅まで徒歩で約30分です。
・10月15日(金)以降の取消は1,000円(講座開催費)を負担。
※費用のお振込は10月1日(金)~10月7日(木)の期間にお願いします。

●受付予約完了後参加費用の振込期間内に、郵便局備付の「払込取扱票」に 住所、 氏名(フリガナ)、電話番号、生年、性別、講座日、講座名を明記のうえ、次の口座まで年会費をお送りください。


【お申込・お問合せ】近畿文化会事務局
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 上本町YUFURA 7階
TEL:06-6775-3686  FAX:06-6775-3669
受付時間 9時10分~18時(土、日、祝日、年末年始、5/1は休み)
※講座のお申込みは受付日の9時10分からとなります。

【臨地講座】宝塚市・長尾山麓の古墳(2021年10月9日(土))

◎2021.8.25掲載
  

【受付開始日】

本講演会は、9月8日(水)9:10から受付開始となります。

※受付開始日前の申込みは、対応いたしかねます。

(事前申込制、前納、先着順、一般参加可)

【講座名】

宝塚市・長尾山麓の古墳

【日程】

2021年10月9日(土)※雨天決行(荒天中止)

【講師】

大阪府文化財センター 森本 徹 氏

【集合】

阪急宝塚線 山本駅 改札口 10時

【行程】

<凡例>(-----電車 =====バス ・・・徒歩 >>>ロープウェイ +++++ケーブル ~~~船)

(徒歩7キロ)

阪急山本駅・・・長尾山古墳(以下、宝塚市)・・・山本奥古墳群C群・・・天満神社古墳・・・中筋山手東古墳群・・・[昼食]・・・中山寺[各自拝観、中山白鳥塚古墳]・・・中山荘園古墳・・・売布神社・・・阪急売布神社駅[15時35分頃解散予定]


【代金(参加費)】※前納
一般 3,400円(近畿文化会ご入会で 2,400円)


【定員】
20名

【その他】
・中山寺山門周辺で各自自由昼食です。
・10月8日(金)以降の取消は1,000円(講座開催費)を負担。
※費用のお振込は10月1日(金)~10月7日(木)の期間にお願いします。

●受付予約完了後参加費用の振込期間内に、郵便局備付の「払込取扱票」に 住所、 氏名(フリガナ)、電話番号、生年、性別、講座日、講座名を明記のうえ、次の口座まで参加費をお送りください。


【お申込・お問合せ】近畿文化会事務局
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 上本町YUFURA 7階
TEL:06-6775-3686  FAX:06-6775-3669
受付時間 9時10分~18時(土、日、祝日、年末年始、5/1は休み)
※講座のお申込みは受付日の9時10分からとなります。

【近畿文化】冊子『近畿文化』862号(9月1日発行予定)の内容について

◎2021.8.20掲載

『近畿文化』862号の題名・執筆者と新規募集講座は以下のとおりです。


【冊子内容】
●題名:城陽・木津の御仏をめぐる

執筆者:戸花 亜利州 氏(帝塚山大学講師)

●題名:発掘調査からみた禁野火薬庫と枚方製造所

執筆者:駒井 正明 氏(大阪府文化財センター専門員)

※冊子『近畿文化』は、9月1日の発送予定です。到着までしばらくお待ちください。


【新規募集講座】※受付開始日は9月8日(水)9時10分からです。
・10月9日(土)宝塚市・長尾山麓の古墳
講師:森本 徹 氏(大阪府文化財センター)

・10月17日(日)天理市櫟本町の史跡と古墳
講師:松田 真一 氏(天理参考館特別顧問)

※掲載内容が急遽変更となる場合がございます。 

【お知らせ】臨地講座等の再開に伴う新型コロナウイルス感染防止対策

 ◎2021.8.20掲載

当会では下記の感染防止対策を行い臨地講座等を開催する予定でございますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 なお、現在感染が拡大しており、今後の感染状況によりましては、事務局の休止や臨地講座等の再開を中止または延期する場合がございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

●詳細はこちらをダウンロード→ コロナ感染防止対策.pdfをダウンロード