【近畿文化】冊子『近畿文化』911号(10月1日発行予定)の内容について
【題名・執筆者】
●大和・佐紀古墳群をぐる
関川 尚功 氏(上牧町教育委員会文化財専門員)
●戦国~江戸時代初頭の奈良町寺院史
服部 光真 氏(元興寺文化財研究所 主任研究員)
※冊子『近畿文化』は、10月1日の発送予定です。
« 【開催報告】2025年9月14日(日)「奈良・高畑の名建築 ~文人たちの交流の場をめぐる~」を開催しました。 | 最新のお知らせ | 【臨地講座】先々の講座等(予定) 1月 »
【題名・執筆者】
●大和・佐紀古墳群をぐる
関川 尚功 氏(上牧町教育委員会文化財専門員)
●戦国~江戸時代初頭の奈良町寺院史
服部 光真 氏(元興寺文化財研究所 主任研究員)
※冊子『近畿文化』は、10月1日の発送予定です。