近鉄グループホールディングス

近畿文化会

お知らせ | 臨地講座

« 【近畿文化】冊子『近畿文化』911号(10月1日発行予定)の内容について | 最新のお知らせ | 【臨地講座】国府遺跡から探る先史社会(2025年12月13日(土)) »

【臨地講座】先々の講座等(予定) 1月

◎2025.09.24掲載


【先々の講座予定】※受付開始日は未定

各講座とも構想または企画段階ですので、中止・延期や日程・行程の変更などが発生する可能性が相当程度ございます。また、講座名・参加代金などはすべて未定です。あらかじめご了承ください。

●1月18日(日)
講師:
安村 俊史 氏(柏原市立歴史資料館特別館長)
・本年1月に開催した講座の第2弾。平城京と難波を結ぶ官道として天皇の行幸路であった龍田古道を再び歩きます。

●1月25日(日)
講師:森本 徹  氏(大阪府文化財センター)
・尼崎市から伊丹市に広がる猪名野古墳群は、古墳時代中期を中心に数多くの古墳がつくられました。その市域を訪れます。


※掲載内容が急遽変更となる場合がございます。