近鉄グループホールディングス

近畿文化会

お知らせ | 入門臨地講座

« 【入門臨地講座】第4回 世界遺産 古市古墳群を学ぶ(2022年11月12日(土)) | 最新のお知らせ | 【入門臨地講座】第2回 近代建築をとおしてみる大阪・中之島 -水都の美意識-(2022年5月7日(土)) »

【入門臨地講座】第3回 仏像入門 宇治平等院のみほとけたち(2022年10月8日(土))

◎2022.2.24掲載


【受付開始日】※設定なし

随時受付させていただきます。

(事前申込制、前納、先着順、一般参加可) 



〈講座の見所〉
平安時代後期になると、阿弥陀如来への信仰がたかまり、貴族たちはこぞって阿弥陀如来像を造立して死後の極楽往生を願います。平等院鳳凰堂は、藤原頼通の造営になる大規模な阿弥陀堂の遺構で、仏師定朝作の本尊阿弥陀如来坐像は、のちの貴族たちが手本と仰ぐ名作でした。本尊周囲の壁に懸かる雲中供養仏、扉や壁面に描かれる来迎図、そして堂内を飾る装飾にも注目しつつ、当時の貴族たちが好んだ温雅で優美な感覚をともに楽しみたいと思います。(奈良大学教授 関根 俊一  氏)

201811203sekine1

講師プロフィール

関根 俊一(せきね しゅんいち)

●1956年埼玉県生まれ。
慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。
奈良大学教授。奈良国立博物館普及室長を経て現職。
博物館在職中は、正倉院展等を担当。

●専門分野日本美術史、日本工芸史

●主な著書『奈良の仏像』・『古神宝(こしんぽう)』 『山岳信仰の美術 日光』・『仏尊の辞典』 『金剛鈴(こんごうれい)と金剛杵(こんごうしょ)』など多数

 

 
【講座名】

仏像入門 宇治平等院のみほとけたち

【日程】

2022年10月8日(土)※雨天決行(荒天中止)

【講師】

 奈良大学教授 関根 俊一  氏 

【集合】

宇治市生涯学習センター 10時 
(近鉄大久保駅・JR宇治駅・京阪宇治駅より路線バス)

【行程】
<凡例>(-----電車 =====バス ・・・徒歩 >>>ロープウェイ +++++ケーブル ~~~船)

(徒歩4キロ)
宇治市生涯学習センター(講師講演)・・・平等院(鳳凰堂、ミュージアム鳳翔館など)・・・宇治公園
※解散:宇治公園 17時(予定)


【代金(参加費)】※前納

2,500円


【定員】

100名 


【その他】(ご注意事項)

・参加は、小学校5年生以上に限ります。また中学生以下は保護者の同伴が必要です。

・参加費には、拝観料等が含まれております。

・各自自由昼食(各自負担)となります。

・行程中を含む移動にかかる交通費は各自負担となります。

・ご入金の確認ができない場合は、参加の登録を取消す場合があります。

・新型コロナウイルス感染症拡大状況を考慮して、参加費は9月20日(火)以降、講座当日の4日前までにご入金をお願いします。ご入金の確認ができない場合は、参加の登録を取消す場合があります

・お客様の都合で講座参加を取消しされた場合、返金はいたしかねます。

●受付予約完了後参加費用の振込期間内に、郵便局備付の「払込取扱票」に 住所、 氏名(フリガナ)、電話番号、生年、性別、講座日、講座名を明記のうえ、次の口座まで参加費をお送りください。

【お客さまへ】
新型コロナウイルスによる感染症の流行が懸念されております。今後の状況によって、止むを得ず掲載中の講座を中止・延期または講座内容、定員などを変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  

【お申込・お問合せ】近畿文化会事務局

〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 上本町YUFURA 7階
TEL:06-6775-3686  FAX:06-6775-3669  メール:kinbun@rw.kintetsu.co.jp
受付時間 9時10分~18時(土、日、祝日、年末年始、5/1を除く)