近鉄グループホールディングス

近畿文化会

臨地講座

【開催報告】6月11日(日)「大津市域の石造物」を開催しました。

◎2023.06.28掲載

6月11日(日)、臨地講座「大津市域の石造物」(講師:滋賀県立大学教授 佐藤亜聖 先生 )を実施しました。

当日は大雨も心配されましたが、徐々に天気は回復していき、最後の行程地では晴れ間もみえました。徒歩と電車で乗り継ぎ、大津市内の蝉丸神社(下社)、長安寺、石山寺、慈眼堂、聖衆来迎寺を拝観しました。約7㌔という少し長い距離でしたが、無事に終わることができました。
皆様、お疲れ様でございました。
またのご参加をお待ちしております。

Img20230611102759長安寺[宝塔(関寺の牛塔)]にて

Img20230611121529石山寺[紫式部供養塔]にて



   

【臨地講座】☆新和様の建築(2023年9月30日(土))

◎2023.06.28掲載
  

☆印=旅行業務取扱いとなる講座です。

お申込みいただく前に、「講座申込・ご入会・お問い合せ」タブメニュー内の、旅行業約款(募集型企画旅行契約)、国内募集型企画旅行条件書をご確認のうえお申込ください。
※キャンセルの場合は国内募集型企画旅行条件書によります。


【受付開始日】

本講座は、7月11日(火)9:10から受付開始となります。

※受付開始日前の申込みは、対応いたしかねます。

(事前申込制、前納、先着順、一般参加可)



【講座名】

☆新和様の建築

【日程】

2023年9月30日(土)※雨天決行(荒天中止)

【講師】

矢ヶ崎 善太郎 氏(大阪電気通信大学教授) 

【集合】

大和西大寺駅 中央改札口 9時50分

【行程】

<凡例>(-----電車 =====バス ・・・徒歩 >>>ロープウェイ +++++ケーブル ~~~船)

(奈良交通(株)の貸切大型観光バス利用、徒歩2キロ)
大和西大寺駅=====秋篠寺[本堂拝観](以下、奈良市)=====長弓寺[昼食、本堂内陣の特別拝観]=====霊山寺[本堂拝観、三重塔初層特別開扉]=====近鉄学園前駅[16時50分頃解散予定]


【代金(参加費)】※前納
一般 12,800円(近畿文化会ご入会で 10,800円)※昼食付

【定員】
40名

【その他】
・昼食は長弓寺塔頭の法華院で精進料理「華麩コース(全11品)」です


※代金のお振込は、申込受付完了後から講座日の1週間前までにお願いします。


●受付予約完了後参加費用の振込期間内に、郵便局備付の「払込取扱票」に 住所、 氏名(フリガナ)、電話番号、生年、性別、講座日、講座名を明記のうえ、次の口座まで参加費をお送りください。

 


【お申込・お問合せ】近畿文化会事務局
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 上本町YUFURA 7階
TEL:06-6775-3686  FAX:06-6775-3669
受付時間 9時10分~18時(土、日、祝日、年末年始、5/1は休み)
※講座のお申込みは受付日の9時10分からとなります。

【臨地講座】☆太安萬侶墓誌からみた奈良時代の葬地(2023年9月16日(土))

◎2023.06.28掲載
  

☆印=旅行業務取扱いとなる講座です。

お申込みいただく前に、「講座申込・ご入会・お問い合せ」タブメニュー内の、旅行業約款(募集型企画旅行契約)、国内募集型企画旅行条件書をご確認のうえお申込ください。
※キャンセルの場合は国内募集型企画旅行条件書によります。


【受付開始日】

本講座は、7月11日(火)9:10から受付開始となります。

※受付開始日前の申込みは、対応いたしかねます。

(事前申込制、前納、先着順、一般参加可)



講座名】

☆太安萬侶墓誌からみた奈良時代の葬地

【日程】

2023年9月16日(土)※雨天決行(荒天中止)

【講師】

前園 実知雄 氏(奈良芸術短期大学特任教授 

【集合】

近鉄奈良駅行基噴水前 9時10分

【行程】

<凡例>(-----電車 =====バス ・・・徒歩 >>>ロープウェイ +++++ケーブル ~~~船)

(奈良交通(株)の貸切大型観光バス利用、徒歩5キロ)
近鉄奈良駅=====春日宮天皇陵(志貴皇子墓)(以下、奈良市)=====太安萬侶墓・・・光仁天皇陵=====[昼食]=====小治田安萬侶墓=====多神社(田原本町)=====橿原考古学研究所附属博物館(橿原市)[16時40分頃現地解散予定]


【代金(参加費)】※前納
一般 8,700円(近畿文化会ご入会で 7,700円)

【定員】
40名

【その他】
・針テラスで各自自由昼食です。
・太安萬侶墓は急な坂道を昇降します。
・解散場所から近鉄畝傍御陵前駅まで徒歩約7分です。


※代金のお振込は、申込受付完了後から講座日の1週間前までにお願いします。



●受付予約完了後参加費用の振込期間内に、郵便局備付の「払込取扱票」に 住所、 氏名(フリガナ)、電話番号、生年、性別、講座日、講座名を明記のうえ、次の口座まで参加費をお送りください。

 


【お申込・お問合せ】近畿文化会事務局
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 上本町YUFURA 7階
TEL:06-6775-3686  FAX:06-6775-3669
受付時間 9時10分~18時(土、日、祝日、年末年始、5/1は休み)
※講座のお申込みは受付日の9時10分からとなります。

【臨地講座】☆倭姫命の伊勢巡幸⑥(2023年9月9日(土))

◎2023.06.28掲載
  

☆印=旅行業務取扱いとなる講座です。

お申込みいただく前に、「講座申込・ご入会・お問い合せ」タブメニュー内の、旅行業約款(募集型企画旅行契約)、国内募集型企画旅行条件書をご確認のうえお申込ください。
※キャンセルの場合は国内募集型企画旅行条件書によります。


【受付開始日】

本講座は、7月11日(火)9:10から受付開始となります。

※受付開始日前の申込みは、対応いたしかねます。

(事前申込制、前納、先着順、一般参加可)



【講座名】

☆倭姫命の伊勢巡幸⑥

【日程】

2023年9月9日(土)※雨天決行(荒天中止)

【講師】

岡田 登 氏(皇學館大学名誉教授) 

【集合】

伊勢中川駅 改札口 9時50分

【行程】

<凡例>(-----電車 =====バス ・・・徒歩 >>>ロープウェイ +++++ケーブル ~~~船)

(三重交通(株)の貸切大型観光バス利用、徒歩2キロ)
伊勢中川駅=====阿射加神社(大阿坂)(以下、松阪市)=====阿射加神社(小阿坂)=====松阪市文化財センターはにわ館=====宝塚古墳公園=====[昼食]=====神戸神社=====神戸神館神明社=====飯野高宮神山神社=====佐那神社(多気町)=====坂本古墳群(以下、明和町)=====カケチカラ発祥の地=====竹佐々夫江神社=====竹大與杼神社=====近鉄・JR松阪駅[17時40分頃解散予定]


【代金(参加費)】※前納
一般 7,500円(近畿文化会ご入会で 6,500円)

【定員】
40名

【その他】
・大黒田西交差点(松阪市)付近で各自昼食です。
※本講座は中止となった令和2年5月17日(日)の臨地講座(一部行程変更)になります。

※代金のお振込は、申込受付完了後から講座日の1週間前までにお願いします。


●受付予約完了後参加費用の振込期間内に、郵便局備付の「払込取扱票」に 住所、 氏名(フリガナ)、電話番号、生年、性別、講座日、講座名を明記のうえ、次の口座まで参加費をお送りください。

 


【お申込・お問合せ】近畿文化会事務局
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 上本町YUFURA 7階
TEL:06-6775-3686  FAX:06-6775-3669
受付時間 9時10分~18時(土、日、祝日、年末年始、5/1は休み)
※講座のお申込みは受付日の9時10分からとなります。

【開催報告】6月17日(土)「大寺の展開-百済大寺・大官大寺・大安寺を訪ねて-」を開催しました。

◎2023.06.23掲載

6月17日(土)、臨地講座「大寺の展開-百済大寺・大官大寺・大安寺を訪ねて-」(講師:奈良県立橿原考古学研究所共同研究員 森下惠介 先生 )を実施しました。

梅雨の中休みで朝から快晴! 桜井~明日香~奈良へと貸切バスで巡り、吉備池廃寺、大官大寺跡、大安寺では森下惠介先生の解説を聞きながら見学しました。参加者からの質問ぜめにも丁寧に答えていただき、森下先生ありがとうございました。

皆様、お疲れ様でございました。

またのご参加をお待ちしております。

1小山廃寺(紀寺跡)にて

2大官大寺跡にて