【臨地講座】嵯峨天皇と斎宮関連の遺跡を訪ねて(2025年12月20日(土))
◎2025.09.25掲載
【受付開始日】
本講座は、10月7日(火)9:10から受付開始となります。
※受付開始日前の申込みは、対応いたしかねます。
(事前申込制、前納、先着順、一般参加可)
【講座名】
嵯峨天皇と斎宮関連の遺跡を訪ねて
【日程】
2025年12月20日(土)※雨天決行(荒天中止)
【講師】
網 伸也 氏(近畿大学教授)
【集合】
京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 改札口 10時
【行程】
<凡例>(-----電車 =====バス ・・・徒歩 >>>ロープウェイ +++++ケーブル ~~~船)
(徒歩6㎞、一部電車利用)
西大路御池駅・・・斎宮邸跡(西京高校)(以下、京都市)・・・三条坊町公園・・・西大路三条駅-----有栖川駅・・・齋宮神社・・・斎明神社・・・[昼食]・・・天龍寺(檀林寺跡)・・・野宮神社・・・有智子内親王墓・・・清凉寺(棲霞寺跡)・・・大覚寺(嵯峨院跡)[お堂・大沢池エリアの拝観]【16時30分頃現地解散予定】
【代金】※前納
一般 6,400円(近畿文化会ご入会で5,400円)
【定員】
40名
【その他】
・天龍寺門前周辺で各自自由昼食です。
・天龍寺は庭園のみ、清凉寺は境内を拝観します。
・行程中の電車運賃(250円)は各自負担。
・解散場所からJR嵯峨嵐山駅までは徒歩で約20分です(路線バス有)。
・12月17日(水)以降の取消は1,500円(講座開催費)を負担いただきます
※集合時間以降の取消、無連絡、不参加の場合は代金全額を負担いただきます。
※代金のお振込は、申込受付完了後から講座日の1週間前までにお願いします。
●受付予約完了後参加費用の振込期間内に、郵便局備付の「払込取扱票」に 住所、 氏名(フリガナ)、電話番号、生年、性別、講座日、講座名、会員番号(近畿文化会会員の場合のみ)を明記のうえ、次の口座まで代金をお送りください。
■ゆうちょ銀行から お送りの場合
口座番号:00960-2-304143 近畿文化会
正式加入者名:近鉄グループホールディングス株式会社 近畿文化会
【お客さまへ】
止むを得ず講座を中止または延期させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【お申込・お問合せ】近畿文化会事務局
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 上本町YUFURA 7階
TEL:06-6775-3686 FAX:06-6775-3669 メール:kinbun@rw.kintetsu.co.jp
受付時間 9時10分~18時(土、日、祝日、年末年始、5/1は休み)
※講座のお申込みは受付日の9時10分からとなります。