【近畿文化】冊子『近畿文化』906号(5月1日発行予定)の内容について
【題名・執筆者】
●平等院鳳凰堂を信仰の建築として読む
冨島 義幸 氏(京都大学大学院教授)
●和歌山県の戦争遺産 -友ヶ島-
駒井 正明 氏(大阪府文化財センター)
※冊子『近畿文化』は、5月1日の発送予定です。
※連休のため到着が遅れる場合がございます。
« 【臨地講座】先々の講座等(予定) 8月、9月 | 最新のお知らせ | 【臨地講座】☆京の老舗ホテルと天文台 -都ホテルと京大花山天文台-(2025年7月6日(日)) »
【題名・執筆者】
●平等院鳳凰堂を信仰の建築として読む
冨島 義幸 氏(京都大学大学院教授)
●和歌山県の戦争遺産 -友ヶ島-
駒井 正明 氏(大阪府文化財センター)
※冊子『近畿文化』は、5月1日の発送予定です。
※連休のため到着が遅れる場合がございます。