近鉄グループホールディングス

近畿文化会

お知らせ | 臨地講座

« 【名建築】過去の「講座行先(名建築版)」一覧表 | 最新のお知らせ | 【開催報告】2025年4月19日(土)「東海の百年名家-海津の早川家・桑名の諸戸家-」を開催しました。 »

【開催報告】2025年3月16日(日)「東大寺二月堂 松明調進の道をゆく-後編-」を開催しました。

◎2025.4.4掲載

3月16日(日)、臨地講座「東大寺二月堂 松明調進の道をゆく-後編-」(講師:阪南大学教授 来村 多加史 先生)を実施しました。

講座日は雨予報での開催。午前中は(天気が)もったものの、午後はしっかり降られました⤵

榛原駅を出発し先ずは小倉観音寺へ。

昨年の前編に続く「松明調進の道」を来村先生の説明を聞きながら進みます。

車では見落としそうな六地蔵磨崖仏や川尻地蔵磨崖仏なども拝観し、最後は東大寺二月堂へ。大変な苦労をして引き継がれる伝統行事を学びました。

皆様お疲れ様でした。またのご参加お待ちしています。 

1742890064103                八柱神社にて

1742890064454   東大寺 二月堂を見上げて(閼伽井屋前)