リポビタンDチャレンジカップ2014 サモア代表戦に日本代表としてトンプソン ルーク選手が出場しました
5月30日に行われました
「リポビタンDチャレンジカップ2014 日本代表 対 サモア代表戦」に、後半9分からトンプソン ルーク選手が出場しました。
日本代表(世界ランク13位)は、世界ランク8位のサモア代表を4年ぶりに撃破しました。
■試合結果
東京・秩父宮ラグビー場
19時05分キックオフ
日本代表 33-14 サモア代表
(前半20-7)
試合結果詳細はこちら
5月30日に行われました
「リポビタンDチャレンジカップ2014 日本代表 対 サモア代表戦」に、後半9分からトンプソン ルーク選手が出場しました。
日本代表(世界ランク13位)は、世界ランク8位のサモア代表を4年ぶりに撃破しました。
■試合結果
東京・秩父宮ラグビー場
19時05分キックオフ
日本代表 33-14 サモア代表
(前半20-7)
試合結果詳細はこちら
近鉄ライナーズ2014年度新加入選手・スタッフと退部スタッフが決定しましたのでお知らせします。
【2014年度新加入選手・スタッフ】
| ポジション・ 役職 |
氏 名 | 出 身 校 | 年齢 (才) |
身長 (cm) |
体重 (kg) |
代表歴・ 主な経歴 |
| PR | 申 東源 (しん どんうぉん) |
クライストチャーチ ボーイズ高校 (ニュージーランド) |
27 | 180 | 105 | 韓国代表 (前所属) サントリーサンゴリアス |
| トレーナー 兼 通訳 |
弘田 雄士 (ひろた ゆうじ) |
オハイオ州立 トレド大学 (アメリカ) |
38 | ‐ | ‐ | 2003-2009 千葉ロッテマリーンズ (プロ野球) コンディショニング・ コーディネーター |
【退部スタッフ】
| 役職 | 氏 名 | 在籍期間(年度) |
| 通訳 | マシュー・カモディ | 2013年度 |
□5月31日(土) 13時キックオフ(40分×2本)
試合会場:近鉄花園ラグビー場 第2グラウンド
試合会場案内図はこちら
※試合観戦につきましては、下記の事項をよくお読みいただいて、ご協力の程宜しくお願い致します。
・ 当該チーム以外の撮影は固くお断り致します。
・ 入場は無料です。(サポーターズクラブ会員の方も会員証のご呈示は必要ありません。)
・ 駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
・ 試合会場を含め、花園ラグビー場内すべてのグラウンドへの立ち入りは禁止でございます。
・ 喫煙コーナーはございません。
・ お帰りの際、ゴミは必ずお持ち帰りください。
今回で39回目となる伝統ある定期戦です。
是非試合会場にお越しいただき、皆様の熱いご声援宜しくお願い致します!
5月24日(土)12時キックオフ
近鉄ライナーズ 対 宗像サニックスブルースが
近鉄花園ラグビー場で行われました。
試合当日は真夏を思わせるような日差しでした。
サニックスはトップリーグ再昇格のチーム。
ライナーズは、春からここ数年で最もハードなトレーニングを積んでいます。
フィジカルでは、圧倒したいところです。
今シーズン最初の試合、ホーム花園での試合、ゲーム前ライナーズのスタッフ・選手に気合が漲ります。
新加入の三原選手が10番スタンドオフで先発出場します。
【前 半】
5分
(サニックス)自陣ゴール前、10番三原選手のキックをチャージされ、サニックス3番メイ選手がトライ。ゴールは失敗。0-5
9分
(サニックス)自陣ゴール前、サニックスボールラインアウト、キャッチ後モールを押し込まれ、最後はサニックス5番レマル選手がトライ。ゴールは成功。0-12。
18分
(サニックス)ハーフライン付近、劉選手がノックオンしたボールをサニックスがカウンター攻撃、大外に展開しサニックスのロビンス選手がラインブレイク、11番屋宜選手に繋ぎそのままトライ。ゴールは成功。0-19。
【後半】
14分
(サニックス)自陣10mと22m間のサニックスボールラインアウト、サニックスはキャッチ後大外に展開、14番ヘスケス選手が近鉄11番島選手を弾き飛ばしてそのまま独走で右隅にトライ。ゴールは失敗。0-24。
22分
(近鉄)敵陣5mスクラム、まずスクラムでじわりと圧力をかけ、8番サモ選手から9番森選手にパス、そのままダイビングトライ。髙選手のゴールは成功。7-24。
29分
(サニックス)自陣10m付近スクラム、バックスに展開しサニックス10番金川選手がギャップを突いてラインブレイク、そのままパスを繋ぎトライ。ゴールは失敗。7-29。
35分
(近鉄)敵陣5m、得たペナルティキックをタップキックでスタート、テンポ良く2フェイズを重ね、最後は10番重光選手からのバウンドした難しいパスを、13番イエロメ選手がうまく拾い上げそのままトライ。髙選手のゴールは成功。14-29。
39分
(サニックス)自陣22m付近スクラム、サニックスが左に展開、テンポ良くパスを繋がれ最後は15番名富選手がトライ。ゴールは成功。14-36。
【試合終了】
8/22トップリーグ開幕戦までのカウントダウンはもう既に始まってます。
サニックス戦での課題をチーム(スタッフ・選手)で正面から受け止め、チーム一丸、全身全霊でハードワークするのみです。
今田FWコーチ
新加入 先発出場の三原選手
試合前の円陣 前田監督
気持ちの入ったウォームアップ
キックオフ
ラインブレイクする三原選手
ボールを投入れる 樫本選手
再三相手ディフェンスを突破した ラトゥイラ選手
タウファ選手の突進
キャッチする河嶋選手
ディフェンスライン
田中選手の突進
森選手のダイビングトライ
重光選手の力強い走り
イエロメ選手の豪快な突進
5月30日(金)に東京・秩父宮ラグビー場で行われる日本代表のリポビタンDチャレンジカップ2014第1戦対サモア代表の試合登録メンバーにトンプソン ルーク選手が選出されました。
日本代表のトンプソン選手へ、温かいご声援宜しくお願い致します!
詳しくはこちら
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長・森喜朗、東京都港区)では、2016年のリオデジャネイロオリンピックでのメダル獲得という目標達成のため、男子セブンズ日本代表のベストメンバー編成と継続強化に向けた「男子セブンズ2014-2015シーズンスコッド」を選出しました。そのトレーニングスコッドにラトゥイラ レプハ選手が選出されました。
詳しくはこちら
本日5月27日(火)、午前6時30分から早朝トレーニングを行いました。
今シーズンは「BE TOUGHNESS」を掲げ、フィジカル面を徹底的に強化し、チーム力を底上げする事が大きな目的です。
ジムでのウエイトトレーニング中心で、早朝からたっぷりと体を追い込みました。
早朝練習前、メニューをチェックする薦田メディカルトレーナー
いつも一番にトレーニング場に 太田選手
6:15頃には続々と集合 各自ウォームアップを始めます
ダンベルプッシュプレスをする坂本選手
パワークリーンの様子 後姿は大隈選手
気合のメディシンボールツイスト 南藤選手
懸垂 プレートをつけて追い込みます 宮田選手
バーベルステップアップをする島選手
フットスピードを測定する森田選手
最後は全員でコアトレーニング
【森田バイスキャプテン コメント】
おはようございます!
今シーズンはスタートから厳しい練習を積み重ねています。
少々疲れはありますが、その練習に体が順応してきていると実感しています。
すぐに成果はあらわれないと思いますが、これからもハードワークを積み重ね、結果に繋げたいと思います。
5月25日(日)に東京・国立競技場で行われたラグビーワールドカップ2015アジア地区最終予選を兼ねたアジア五カ国対抗(A5N)香港代表戦に5番ロックでトンプソン ルーク選手が先発出場しました。
後半17分まで出場し、持ち前の体を張ったプレーで日本代表の勝利に貢献しました。
(試合結果 日本代表 49-8 香港代表)
日本代表が香港代表に勝利してA5N2014に優勝したことにより、日本代表がアジア代表としてラグビーワールドカップ2015に出場することが決定しました。
日本代表は、8大会連続8回目の出場になります。
また、試合前イベントにタウファ 統悦選手が参加し、会場を盛り上げました。
【試合前イベントのタウファ 統悦選手】
【試合のトンプソン ルーク選手】
(写真:石坪 隼)
試合結果詳細はこちら
ラグビーワールドカップ2015 組合せ こちら
5月24日(土)春のオープン戦:宗像サニックスブルース戦
『FOR ALLスピリット』(トップリーグは「FOR ALL」というスローガンのもと「強くする」「広める」「役に立てる」を自らの役割としてスポーツマンシップを通じた強化、普及、社会貢献活動に努めてまいります。)のもと、これからの子供達の為に、本物の試合を間近で見ていただき、トップリーガーを身近に感じ、「夢」への第一歩を踏んでいただく為、地元・花園ラグビースクール生の皆さんをお招きし、練習試合でボールボーイを務めていただきました。
ライナーズはこれからも、ラグビーの魅力を通して、地域社会・子供たちに元気や感動を与える存在を目指します。
花園ラグビースクールの皆さん、ありがとうございました!
【花園ラグビースクール キャプテン:西崎 達也君 コメント】
体と体がぶつかり合う音が聞こえて、迫力がありました!
僕もトップリーガーみたいな強い当たりのプレーがしたいです!
ライナーズの皆さん、これからも頑張ってください!!
5月24日(土)近鉄花園ラグビー場において、大阪市主催のトップアスリート夢事業を行いました。大阪市旭区の旭陽中学校ラグビー20名と城東区城東中学校ラグビー部37名がライナーズ選手から指導を受けました。
ライナーズから天満・太田・南藤・辻・宮田・王・堀・矢次・福地・東郷選手(10名)が参加し、基本プレーの確認とFWとBKに分かれてスキル指導をしました。
参加していたただいた中学生の皆さんは暑さに負けず元気ハツラツで、一生懸命取組む姿勢が印象的でした。
午後からは、近鉄ライナーズVS宗像サニックスブルース戦を観戦していただき、生の迫力はるトップリーガーの試合を間近で感じていただきました。
指導する太田選手
手を抜かず全力疾走! 見守る天満選手
「負けるもんか!」トレーニング中は真剣勝負
ナイス、ファイト!!
南藤選手も熱が入ります
とにかく基礎を学びます
教わったら即実践 吸収が早いです
最後はみんなで記念撮影「お疲れさまでした!」
5月25日(日)に東京・国立競技場で行われる日本代表のアジア五カ国対抗(A5N)2014(兼ラグビーワールドカップ2015アジア地区最終予選)第4戦対香港代表の試合登録メンバーにトンプソン ルーク選手が選出されました。
■トンプソンルーク選手 コメント
「今季初めての出場になるので本当に楽しみだし、桜のジャージーを着ることはいつも光栄。この香港代表戦はたくさんのモチベーションがある試合にもなる。昔から一緒にプレーしている(大野)均さんの81キャップ目という特別な試合であり、ラグビーワールドカップ2015の出場権が懸かった試合。また、アジア五カ国対抗の優勝も懸かった試合で、自分にとっては初めての国立競技場での試合でもあるので、がんばりたい」
詳しくはこちら
□5月24日(土) 12時キックオフ(40分×2本)
試合会場:近鉄花園ラグビー場 第2グラウンド
試合会場案内図はこちら
※試合観戦につきましては、下記の事項をよくお読みいただいて、ご協力の程宜しくお
願い致します。
・ 当該チーム以外の撮影は固くお断り致します。
・ 入場は無料です。(サポーターズクラブ会員の方も会員証のご呈示は必要ありません。)
・ 駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
・ 試合会場を含め、花園ラグビー場内すべてのグラウンドへの立ち入りは禁止でございます。
・ 喫煙コーナーはございません。
・ お帰りの際、ゴミは必ずお持ち帰りください。
ライナーズにとって今シーズン最初の試合です。
是非試合会場にお越しいただき、皆様の熱いご声援宜しくお願い致します!
本日5月20日(火)、午前6時30分から早朝トレーニングを行いました。
今シーズンは「BE TOUGHNESS」を掲げ、フィジカル面を徹底的に強化し、チーム力を底上げする事が大きな目的です。
ジムでのウエイトトレーニング中心で、早朝からクオリティの高いトレーニングとなりました。
早朝練習前に器具の手入れをする秦野トレーナー
各自でウォームアップを行います
こちらもウォームアップ!?マルビヒルBKコーチ
時計の針は6:10 朝から元気な太田選手
錘をぶら下げて懸垂 吉川選手
メディシンボールツイストをする 北村選手
フロントランジをする 才田選手
フロントランジをする 河嶋選手
TRXリバースプレスアップをする 東郷選手
ベンチプレスをする 宮田選手
インクライベンチプレスをする 村下選手
TRXプレスアップをする選手 コアが重要です
コアトレーニングをするカメラ目線の島選手
ボクササイズで追い込む 坂本選手
最後は全員でコアトレーニング
いつも温かいご声援いただきありがとうございます!
朝早くから気持ち良く、ハードワークすることができました。
1回目よりも更にいいトレーニングができたと思います。
今週末から春のオープン戦が始まります。ハードワークしてきた事をグラウンドで示したいです。
5月14日(水)総合職新入社員(15名)のラグビー研修に、ライナーズから天満選手、樫本選手、山口選手、辻選手、森選手、イエロメ選手、李選手、宮田選手の8名が参加しました。
まずライナーズクラブハウスでライナーズの概要やサポーターズクラブの説明をうけていただき、最後にライナーズのプロモーション映像を鑑賞していただきました。
場所をグラウンドに移し、ライナーズの選手と一緒にラグビーボールを使ってラグビー体験を行いました。
初心者の方も元気いっぱいラグビーを楽しみ、明るい笑顔が絶えず、限られた時間でしたが充実した内容となりました。
その後は近鉄花園ラグビー場のバックヤードツアーを行い、普段見ることのできないラグビー場の裏側を見学しました。
最後にはライナーズの生練習を見学していただきました。
新入社員の皆様お疲れ様でした!
ラグビー研修で「チームワーク」の重要性を体感していただいたと思います。今後の業務に大いに生かしてください。
そして試合会場に是非、皆さんで応援に来てください!
「WE ARE LINERS!!」
菅浦部長(人事部ラグビー運営担当)のご講話
新入社員の皆さんへメッセージを送る 前田監督
ライナーズのプロモーション映像を鑑賞
今回のライナーズ講師メンバー(前列左から:イエロメ・天満・森選手 後列左から:樫本・李・宮田・山口・辻選手)
天満選手のトークが冴えます
皆さんフレッシュないい笑顔です
リフティング体験 「ナイス、キャッチ!」
キラキラ☆ きれいなスタージャンプです
手を使わず、ボールを落とさず、全員で前進「チームワークが重要です」
「ボールが落ちる~」 ピンチもチーム力でカバー
キックも基本が重要です
「ランパス」ラグビーの基礎が詰まったメニューです
コンタクトも恐れません(笑)
いい姿勢、いい当たりです!
チーム対抗ゴールキック合戦
チームで喜びを分かち合います
最後は記念撮影 「お疲れさまでした!」
【奥 啓介さん(新入社員)コメント】
ラグビーのパワーと熱を全身で感じる事ができました。
ラグビー研修を通じて、常日頃から言われている「チームワーク」の重要性を再確認することができました。
絶対優勝してください!!
【田頭 典子さん(新入社員)コメント】
初めて間近でラグビー選手を見て、その迫力に圧倒されました。
同期のライナーズの方々のいつもとは違う「かっこいい」姿を見れてよかったです。
ラグビー研修は常に「チーム」を意識した内容で、「チームワーク」の大切さを改めて認識することができました。これからも生かしていきたいです。
絶対試合を観に行くので、勝ってください!!