ようやくです。ようやく近鉄ライナーズの選手たちが戻ってきました。
先日5月18日(月)、オンラインによる1stMTGを行ってから、5月いっぱいは同じくオンラインによるトレーニングを実施してまいりました。
迎えた6月1日(月)選手たちが約4か月ぶりにクラブハウスに帰ってきました。
社員選手は3月から練習を再開し始めていたのですが、今般のコロナ禍の影響を受け中断。
この日のために、スタッフ一同着々と準備を進めてきました。
どうすれば練習を始めれるのか。コロナ対策はどうするのか。
何度も何度もミーティングを重ね、選手を迎え入れる準備をしました。
選手・スタッフ全員の体温の検温や、「密」の回避、トレーニング器具共用禁止・消毒の徹底、ボディタッチの禁止、マスクの着用。
出来うるすべての対策を講じたうえでの練習再開となりました。
まだウエイトトレーニングや、フィットネスなどの限られた練習しかできませんが、近鉄ライナーズは動き始めました。
2020年度の近鉄ライナーズにご期待ください!
今後とも熱い応援よろしくお願いいたします!
ライナーズとお家時間をトレーニングで過ごすInstagramLIVE
「Liners boot camp」は、5月30日で最終回。
東大阪市のマスコットキャラクター「トライくん」をゲストに迎えて、
一緒にトレーニングをしました。
レギュラーの高島卓久馬はじめ、石井智亮、山口浩平、野中翔平、佐原慧大の
5名が参加。今回は対決ではなく、トライくんと一緒に体を動かしました。
終了後は新企画「ライナーズ体操」を披露。
スクラムをセットする動きや、セミシ・マシレワ選手のスネークポーズを
取り入れた腕の運動などライナーズらしい体操です。
約30分の間、多くの方にご視聴いただきました。
たくさんのコメントをいただき、ありがとうございました!
「Liners boot camp」は今回で最終回となりますが、今後も近鉄ライナーズでは
SNSにてチーム活動の情報を発信しますので、ぜひフォローをお願いいたします。
5月23日(土)、ライナーズとお家時間をトレーニングで過ごす「Liners boot camp」が行われました。
7回目のゲストは、バレーボールチーム・堺ブレイザーズ!
身長194cmの千々木駿介選手と181cmの佐川翔選手に参加していただきました。
2人での参加のため、ソーシャルディスタンスを確保しての参加。
2mぴったりの選手が描かれた横断パネルで距離を取る、細かい芸で笑いを誘います。
前回の関西学院戦同様2対1の対決でしたが、高島選手が見事勝利!白熱のバトルを繰り広げました。
対戦後はトークライブも。
「バレーボール選手になって得したこと、損したことは?」
「高島選手の髪型はどこで整えているんですか?」
など互いに質問が飛び出し、1時間を超える盛り上がりを見せました。
視聴者数は、BootCamp史上最高となる約500人。
ご参加いただいた堺ブレイザーズのみなさん、視聴者のみなさん、ありがとうございました。
BootCampは次回で最終回となります。対戦相手は後日公表しますので、お楽しみに!
近鉄ライナーズファンのみなさま。日頃は近鉄ライナーズへご声援を賜りありがとうございます。
本日、5月18日(月)1stMTGを行いました。
本来であれば全員が集まり実施したかったのですが、新型コロナウイルスの影響を考慮し、オンラインでミーティングを行いました。
中川部長からの挨拶で始まり、今シーズンから新たに加入する選手・スタッフの挨拶がありました。
また今シーズンは、9人のチームリーダーによりチームが始動します。
■クラブ理念(philosophy) 「感動」”Inspiration”
■2020-2021チーム理念(philosophy) 「SHUTAISEI(主体性)」
今シーズンも熱い応援をお願いいたします!
2020年度の新体制について以下のとおりお知らせいたします。
あいにくの空模様となった本日もliners boot campを13時より実施いたしました!
STAY HOMEでは天気は関係ありません!
第6節となる本日の対戦相手は関西学院大学の学生、徳岡さん・橋詰さんの2名に参加していただきました!
NEC戦と同様2対1で、しかも相手は勢いのある学生。今回はさすがに高島選手が不利なのでは。
しかし、さすが現役ラグビー選手。最後はトップリーガーたちとの激戦を制してきた高島選手が勝利いたしました。
今回も約300名ものファンの皆さまに観戦していただくことができ、本当に感謝しております。
近鉄ライナーズのファンの皆さま、関西学院大学の皆さま、本当にありがとうございました!
次週の対戦はどのチームなのか…お楽しみに!
本日もliners boot campを13時より実施いたしました!
大阪ダービーと銘打って始まった本日の対決。
第5節となる本日の対戦相手はNTTドコモレッドハリケーンズからリジョンこと李選手!
高島対策をしてきたという李選手。さすが対策をしてきたという言葉通り、大接戦と
なりました。最後はバービーでの僅かな差で高島選手が勝利いたしました。
今回は約300名ものファンの皆さまに観戦していただくことができ、本当に感謝しております。
近鉄ライナーズのファンの皆さま、NTTドコモレッドハリケーンズファンの皆さま、本当に
ありがとうございました!
近鉄ライナーズの闘いはこれからも続きます!次週もお楽しみに!
緊急事態宣言が発出され、ご自宅で過ごされていることと思います。
近鉄ライナーズでは「STAY HOME WITH LINERS PROJECT」と題して、
Instagramで選手達が企画した「liners boot camp」を開催しています。
ライナーズの選手たちと一緒に家でトレーニングをしてみませんか?
毎週ゲストを招いてトレーニングをしたり、ファンの皆様との対戦も
も実施しています!お気軽に是非ご参加くださいね!
4月25日(土)はゲストとして近鉄ライナーズアドバイザーのトンプソン ルーク氏が
出演いたしました。今後も様々なチームとの企画も予定しておりますので、フォロー
よろしくお願いいたします!
いつも近鉄ライナーズにご声援を賜り誠にありがとうございます。
現在近鉄ライナーズから皆さんに向けて応援動画を公開中です。
是非ご視聴ください。よければチャンネル登録もよろしくお願いいたします。
今後の活動につきましては、決まり次第お知らせいたします。