”コロナに負けるな”~ライナーズ選手の今~
近鉄ライナーズファンのみなさま
日に日に春めいた気候となってきましたが、国内外では依然としてコロナウイルスの影響を受け、イベントの自粛や学校の休校期間が延期となっています。
近鉄ライナーズも例外ではありませんが、新型コロナウイルス対策をとりながら、徐々に活動を始めています。
そこで、納会後から現在までの様子を掲載いたします!
■2月から3月にかけて、ライナーズコーチ陣がオーストラリアにコーチング修行に行きました!
近鉄ライナーズファンのみなさま
日に日に春めいた気候となってきましたが、国内外では依然としてコロナウイルスの影響を受け、イベントの自粛や学校の休校期間が延期となっています。
近鉄ライナーズも例外ではありませんが、新型コロナウイルス対策をとりながら、徐々に活動を始めています。
そこで、納会後から現在までの様子を掲載いたします!
■2月から3月にかけて、ライナーズコーチ陣がオーストラリアにコーチング修行に行きました!
近鉄ライナーズ「2019-2020年次報告書(アニュアルレポート)」を掲載しました。応援ありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2019-2020アニュアルレポート
近鉄ライナーズファンのみなさま。大変お待たせいたしました。
1月31日に開催しました納会の様子を掲載いたします。
開会に先立ち、近鉄ライナーズの顧問 森島専務よりご挨拶を賜りました。
選手やコーチ、スタッフが全員の健闘を称えあい、大いに盛り上がりました。
納会後半には、選手が選ぶベストトライが発表されました。
ベストトライに認定されたのは、昨年11月24日の
対豊田自動織機シャトルズ戦後半24分に決めたあのトライです!
栄えあるベストトライを決めたのはこの選手!
高島 卓久馬選手でした!!
続いて、飯泉GMから今シーズンの各賞の発表が行われました。
■新人賞は…この選手!!
フィールドでは戦う戦士のような顔ですが、
普段はご覧のとおり素晴らしい笑顔の「菅原 貴人」選手が受賞しました!!
おめでとうございます。
■MIP賞(今年最も成長した選手)は…この選手っ!!
そう、ロロ・ファカオシレア選手です!!
ロロ選手も試合中はすごい激しいプレーを連続して
くれていますが、実はチャーミングな選手なんですよ!
■MVP賞は…この選手です!!
そう、ライアン・ローレンス選手です!!
なぜ納会の写真じゃないのかと言いますと…
ライアン選手はスーパーラグビーのレベルズに選出された
ため、この時すでにオーストラリアに向かっていたんです。
ファンのみなさますみません。ですが、コメントをいただいています。
(ライアンからのコメント)
2018年度の勇退選手からのコメントを掲載いたします。
各選手のコメントは、YouTube近鉄ライナーズ公式チャンネルにて公開中!
■トンプソン ルーク
ポジション : LO
在籍年度 : 2006-2019年度(14シーズン)
■寺田 桂太(てらだ けいた)
ポジション : LO
在籍年度 : 2017-2019年度(3シーズン)
■辻 直幸(つじ なおゆき)
ポジション : FL/No8
在籍年度 : 2013ー2019年度(7シーズン)
■堀 大志(ほり たいし)
ポジション : FL/No8
在籍年度 : 2014-2019年度(6シーズン)
■福居 武(ふくい たける)
ポジション : SH
在籍年度 : 2018-2019年度(2シーズン)
■吉井 耕平(よしい こうへい)
ポジション : SO
在籍年度 : 2015-2019年度(5シーズン)
■井波 健太郎(いなみ けんたろう)
ポジション : CTB
在籍年度 : 2015-2019年度(5シーズン)
■宮田 一馬(みやた かずま)
ポジション : WTB
在籍年度 : 2013-2019年度(7シーズン)
今季限りで現役を引退したトンプソン ルーク氏が近鉄ライナーズ アドバイザーに
就任することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
今後近鉄ライナーズの強化や、近鉄グループのPRにご尽力いただきます。
■トンプソン ルーク アドバイザーからのコメント
僕にとって近鉄ライナーズは特別なチームです。近鉄ライナ
ーズが強くなることが僕の1番の願い。
14年間オンフィールドやオフフィールドを問わず選手も
スタッフも家族のように接してくれました。
近鉄ライナーズは本当に家族みたいで、めっちゃいい感じの
チームです。
僕はおじいちゃんだからラグビー選手は終わりで、
ニュージーランドに住みますが、これからも近鉄ライナーズと
近鉄グループのために、協力することができてうれしいし、
誇りに思います。
これからもよろしくお願いします。
2019年度の勇退選手について、以下のとおりお知らせいたします。
◆勇退選手
氏 名 | ポジション | 在籍年度(期間) |
トンプソン ルーク | LO | 2006-2019年度(14シーズン) |
寺田 桂太 | LO | 2017-2019年度(3シーズン) |
辻 直幸 | FL/No8 | 2013-2019年度(7シーズン) |
堀 大志 | FL/No8 | 2014-2019年度(6シーズン) |
福居 武 | SH | 2018-2019年度(2シーズン) |
吉井 耕平 | SO | 2015-2019年度(5シーズン) |
井波 健太郎 | CTB | 2015-2019年度(5シーズン) |
宮田 一馬 | WTB | 2013-2019年度(7シーズン) |
1月28日(火)大阪府庁舎におきまして、感動大阪大賞の贈呈式が行われました。
近鉄ライナーズからはトンプソン ルーク選手が選出され、大阪府 吉村知事より
表彰状と記念品をいただきました。
受賞者:トンプソン ルーク選手(近鉄ライナーズ)
山中 亮平選手(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
ヴィンピー・ファンデルヴァルト選手(NTTドコモレッドハリケーンズ)
堀江 翔太選手(パナソニックワイルドナイツ)※都合が合わず欠席
茂野 海人選手(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)※都合が合わず欠席
本日1月26日(日)に開催いたしました、近鉄ライナーズ初の「ファン感謝祭」は、
雨予報でしたが、無事天候にも恵まれ1,320人ものお客様にお越しいただきました。
私たちにとっても初めての感謝祭で、至らない点も多々あったと思いますが、本当に
感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も近鉄ライナーズをどうぞよろしくお願いいたします。
1月26日(日)近鉄ライナーズ初のファン感謝祭開催まであと2日となりました。
遅くなりましたが、ファン感謝祭の詳細についてお知らせいたします。
ただ…26日は雨予報…。。
みなさん!晴れることを願ってくださいね!!
※雨の日は一部イベント内容を変更する可能性がございますので、ご了承願います。
近鉄ライナーズから菅原 貴人選手と矢次 啓佑がチャレンジバーバリアンズのメンバーに選出されましたのでお知らせいたします。
1月25日(土)に行われるサンウルブズVSチャレンジバーバリアンズのメンバーが発表されました!
近鉄ライナーズの選手に応援をお願いいたします。
■日 時 2020年1月25日(土) 12:45キックオフ
■場 所 ミクニワールドスタジアム北九州(福岡県北九州市)
■チーム名 サンウルブズVSチャレンジバーバリアンズ
■選出選手 マイケル・ストーバーク選手(サンウルブズ)
菅原 貴人選手・矢次 啓佑選手(チャレンジバーバリアンズ)
■メンバー サンウルブズvsチャレンジバーバリアンズ
日頃は近鉄ライナーズにご声援を賜り誠にありがとうございます。
告知のとおり、1月26日(日)にファン感謝祭を開催いたしますが、
多数のファンの皆様から当日のサポーターズクラブ会員入会のお問い合わせを
頂戴いたしました。
当初、サポーターズクラブ会員の受付は行いませんと告知いたしました。
ですが…
「もっと皆様に近鉄ライナーズを知ってもらいたい!」
「もっとファンの皆様に選手たちと触れ合っていただきたい!」
との思いから…
「ファン感謝祭でのサポーターズクラブの入会を受付いたします!!」
当日はたくさんの皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
選手・スタッフ一同
(注意事項)
・サポーターズクラブ会員証・入会記念品はなくなり次第お渡しできない場合がございます。
・今シーズンの試合日程はすべて終了しております。
当日サポーターズクラブにご入会いただきましても、次年度の試合観戦にはご利用いただけません。
(次年度のサポーターズクラブの詳細につきましては、改めてご案内いたします)
・会員様おひとり様につき、高校生以下のお子さま2名までご入場いただけます。
近鉄ライナーズは今シーズン、11月17日(日)清水建設ブルーシャークス戦より始まりましたが、みなさまのご声援のおかげで、トップチャレンジリーグで全勝優勝を果たすことができました。
1月19日(日)秩父宮ラグビー場での栗田工業ウォーターガッシュ戦では、トンプソン ルーク選手の引退試合ということもあり、トップチャレンジリーグでは異例の14,599人ものお客様がお越しになり、たくさんの声援を送っていただきました。
今年度はラグビーワールドカップの影響もあり、大変多くのファンの皆様にご来場いただくことができ、選手・スタッフ一同感謝しております。
今シーズンは残念ながらトップリーグとの入替戦は行われませんが、さらなる活躍ができるよう全力で取り組んでまいります。
なお、有水ヘッドコーチのコメントは近日公開!!
今後も近鉄ライナーズへご声援を賜りますようお願い申し上げます。
トップチャレンジリーグ最終戦。勝てばライナーズの優勝が決まる一戦は、東京・秩父宮ラグビー場にて栗田工業と戦いました。
トンプソンルークの現役ラストマッチということもあり、14599人のお客様にお越しいただき、14時キックオフで試合が始まりました。
序盤、ライナーズは栗田工業の固いディフェンスに苦しめられます。密集でのバトルに負けてボールを失うシーンが何度かあり、なかなかリズムに乗ることができません。ポゼッションでは圧倒し、敵陣でプレーをしますがスコアに結びつけるまでには時間がかかりました。
前半12分、ようやくプレーがつながります。ゴールライン前でNo.8ロロのオフロードからLOストーバークがトライ。クーパーのコンバージョンは失敗で、5-0と先制します。
続く前半20分、強みのスクラムからNo.8ロロが自らサイドで持ち込んでトライ。ここもコンバージョンは失敗し、10-0になります。
続く前半24分は、SOクーパーがペナルティからキックでゴールラインギリギリにタッチに出し、5mラインアウトを得ます。スローはやや乱れたものの、LOトンプソンがしっかり確保してモールドライブ。HO樫本がグラウンディングし、トライを奪います。SOクーパーのコンバージョンがポールに当たりながらようやく決まり、17-0とします。
その後も長短織り交ぜたパスでボールをよく動かし、何度もゴールラインに迫りますがあと数センチで取りきれないシーンが見られます。なんとかこじ開けたのは、前半34分。残り5mのマイボールスクラムを押すとペナルティトライを奪い、24-0と突き放します。
このあたりから、ライナーズの集中力が高くなり、相手よりも先に動くプレーが見られるようになります。
38分、SOクーパーがペナルティから速攻すると、栗田工業はノーボールタックルでシンビンに。数的優位を生かします。41分、ラックからSOクーパーが左に走ってダミーに。SHゲニアは右に走り込んだCTBステイリンにパスアウトしトライを奪い、31-0で前半を折り返します。
数多くのチャンスを作りながら、とりきれない時間が目立った前半でしたが、後半はうまく修正していきます。
後半6分、キックオフから攻め込まれ、ゴール前からなんとか挽回した自陣10m付近右の栗田工業ボールラインアウトをFL菅原がスティールします。すぐにSHゲニアが中央にフラットに回し、FL野中がラインブレイク。SOクーパーから左のFBマシレワに回すと、狭いディフェンスの合間を一気に駆け抜けてトライを奪います。コンバージョンは後半からFBマシレワ。しっかり決めて38-0とリードを広げます。
後半に入って、さらに集中力が増し、コンタクトポイントで前に出られるようになったライナーズは猛攻をかけます。CTB森田、FL菅原、FL野中、No.8ロロがいい動きを見せ、交代で入ってきたSHライアン、HO高島も必ずゲインするなど常に自分たちのペースでミッションを遂行していきます。
後半12分、敵陣22m内のマイボールラインアウトからゴール前のラック。SOクーパーのパスにFL野中がタックルを受けながら押し込みグラウンディング。コンバージョンも成功して、45-0。
23分も同じく敵陣22m内のマイボールラインアウトから継続。栗田工業の出足の早いディフェンスに阻まれながら継続し、HO高島のゲインでゴール前にラックラックを作ります。すぐにSHライアンが、走り込んできたSOクーパーに早いパスを出し、そのままトライ。
続いて、後半28分。FBマシレワが中央から右外のロロに飛ばしパスでトライ。さらに31分は、自陣の栗田工業ボールラインアウトを奪い、No.8ロロが約60mを独走してトライ。
コンバージョンをLOトンプソンが決めるサプライズもあり62-0。セットプレーでも、パス回しでも相手を圧倒します。
今シーズン、点差を広げた後の後半にゆるさが出るのが課題になっていましたが、最終戦は最後まで手を緩めません。
後半38分、PR山口が強い当たりでゲインし、さらに相手タックルをSHライアンが弾き飛ばしてブレイクし、FL辻からFBマシレワに。中央にトライを奪ってコンバージョンも成功。69-0に。
そして、ロスタイムに入った50分。ゴール前で攻め続け、LOトンプソンのトライへ期待が高まりましたが、自らボールを回すことを選択。一番外のFBマシレワがトライを決めて、74-0で試合が終了しました。
今季最終戦を12トライ、完封で締めくくり、全勝優勝を達成することができました。
ライナーズは昇格のない難しいシーズンに、公式戦を神戸製鋼に喫した1敗のみで駆け抜けたことを成長と捉え、新しいシーズンの準備に入ります。
今後ともご声援、よろしくおねがいします。
■日 時 2020年1月19日(日) 14:00キックオフ
■場 所 秩父宮ラグビー場(東京都港区)
■対戦相手 栗田工業ウォーターガッシュ
■メンバー LinersMember
【ライナーズ受付案内】
■受付時間 10:00~14:40
(ライナーズの試合前半終了まで入場券と引換えいたします。)
・キックオフ直前の時間帯は混雑が予想されますので、お早めにお済ませいただくことをお勧めいたします。
■開門時間 10:30(当日入場券発売開始時間 10:15~)
■グッズ販売 あ り