山口選手ニュージーランド留学レポート(第4弾)
皆さんこんにちは!
ニュージーランド留学中の山口です。
時間が経つのは早いものでもうNZに来て3週間が経ちました。
日が経つにつれ少しずつ外国人とコミュニケーションもとれるようになり、楽しさが増しています。ただ練習の強度もどんどんあがり試合も始まり、疲労もかなり増しています。
そんなハードな毎日の中にも週一回NZ experience (ニュージーランド エクスプリエンス)という行事があります。
これは留学メンバー全員で各観光地をまわったり各所でアクティブレストなどをする行事で、毎週金曜にあるのですが、23日(金)はバンジージャンプをすることになりました。
50メートルある崖から大きい川に向かって飛びます。バンジージャンプはスリリングで普段味わえない感覚があり、すごく楽しくいい経験になりました。車で往復5時間かけた移動時間で、私は汗をだらだらとかき自分がプロップであるということを再認識できました。ありがとうございます!
24(土)は、私たちの所属するクラブチームの開幕戦!
対戦相手は強豪チームで去年は大差で負けたと聞きました。私はプロップ(1番)で先発フル出場し、試合は一点差で勝利しました。
自身が学ぶべきことがたくさんありました。試合の感想は、私が思っていた以上に皆強く・速く・上手かったです。特に、コンタクトレベルがすごく激しく、日本とは違いました。
相手の6番、7番はジェイコブス兄弟といって、チーフスでも出ている選手で2人だけ全てのレベルが他とは違いました。試合には勝ちましたが反省もしていい経験にもなり、充実した1日となりました。
来週は、昨年度の優勝チームと試合なのでしっかりアピールして、試合で結果を出したいと思います。
~バンジージャンプ前の集合写真、飛ぶ場所と綺麗な景色~