【マッチサマリー】練習試合 NTTドコモレッドハリケーンズ戦
12月14日(日)12時00分キックオフ
近鉄ライナーズ 対 NTTドコモレッドハリケーンズ戦が
ドコモ大阪南港グラウンドで行われました。
公式戦メンバー入りの為に、良いパフォーマンスを魅せ、自らをアピールする大きなチャンスです。
また誇りを持って近鉄ライナーズ代表として、チームのスタンダードをすべての局面で示さなければなりません。
強い風が吹く、ドコモ南港グラウンド。
近鉄のキックオフで試合が開始されました。
【前 半】
20分
(ドコモ)近鉄陣ゴール前5m ドコモボールスクラム、ドコモにフリーキックが与えられます、ドコモ8番モリテカ選手がタップキックから速攻で仕掛けインゴールへ。
ゴールも決まり、0-7。
40分
(ドコモ)近鉄陣ゴール前5m ドコモボールスクラム、ドコモがスクラムで圧力かけ始めたところで、近鉄が故意に崩しとの判定になり、ペナルティトライ。
ゴールも決まり、0-14。
~ 前半終了 ~
ウォームアップの様子
佐藤アナリスト
裏に抜ける辻選手
常にアグレッシブ 大隈選手
スクラム
パスをする坂本選手
【後半】
3分
(ドコモ)ドコモ陣10m付近のラックから近鉄ボールをターンオーバーし、ドコモLOセテファノ選手が近鉄陣22mラインまでビックゲイン、ラック後BKに展開し、CTB宮里選手がPR松川選手にオフロードパスを通し、そのままトライ。
ゴールは決まらず、0-19。
6分
(ドコモ)ドコモ陣10m 近鉄ボールラインアウト、近鉄がファンブルしたボールをドコモが確保、その後4フェイズ重ね近鉄陣22mライン付近まで攻め込みます。最後はBKに展開し右中間にトライ。
ゴールは決まり、0-26。
20分
(近鉄)ドコモ陣ゴール前5m 近鉄ボールラインアウト、キャッチ後モールを形成します。崩れた後、順目にFWで3フェイズ重ねます、そのあと逆目にFWの縦を一つ入れ、SH森選手がパスアウト、SO三原→CTB東郷→CTB隅中と流れるようなパスが通り、最後はWTB島選手へ通してフィニッシュ。
難しい角度のゴールをSO三原選手が決めて、7-26。
29分
(ドコモ)近鉄陣22mライン付近のラックサイドを、ドコモSH秦選手からタイミング良くパスを受けたFL川田選手がラインブレイク、タックルを受けた後浮かすようなパスでSH秦選手へ、そのままタックラーをかいくぐるようなかたちでインゴールへ。
ゴールも決まり、7-33。
36分
(近鉄)ドコモ陣22mライン 近鉄ボールラインアウト、キャッチ後モールを形成。その後オープン側、順目とテンポ良く10フェイズ重ねます、最後はショートサイドを5番河嶋選手から11番李選手に繋ぎ、一人かわして、タックルされながら左隅にトライ。
ゴールは決まらず、12-33。
41分
(ドコモ)近鉄陣22mライン入った位置でのドコモボールラインアウト、キャッチ後モールを形成。その後オープン側に5フェイズ重ね、逆目に一つ縦を入れすぐに外側にテンポ良くパスを繋ぎ、右隅にトライ。
ゴールは決まらず、12-38。
~ 試合終了 ~
1トライをマーク 島選手
パワフルな突進 才田選手
アグレッシブにアタックした三原選手
キックする東郷選手
李選手 この後トライになります