きょうは梅雨の貴重な晴れ間。雨に濡れながら楚々と咲いているササユリも良いですが、木洩れ日を浴びながら咲く姿は、やはり見応えがあります。
あいにくの雨模様ですが、苑内のササユリはきょうも可憐に咲き誇っています。
苑内のササユリが咲き始めました。緑の草むらに咲くその可憐な姿はやはり存在感があります。苑内には、今にも開きそうなつぼみがまだいくつかあるので、週末あたりには、さらに開花するかも知れません。
こちらは同じあじさいの小径沿いにある肝木(かんぼく)です。名前はやや地味な感じですが、小さな花がレイのように集まった姿はとても華やかです。苑内では、しばらくするとササユリが咲き始め、少しずつ夏の訪れが感じられるようになってきます。