『ギネスに挑戦!TRY布施☆ラグビー教室』のイベントに参加しました
3/8(日)地元・布施一条通り商店会が主催した、『ギネスに挑戦!TRY布施☆ラグビー教室』にライナーズの選手が講師として参加しました。
このイベントは「地域商店街活性化事業」の一環です。
内容は、一条通り商店街と近鉄電車高架の間に挟まれる道路に長さ100m・幅7mの人工芝を敷き詰めた特設会場を設け、250人以上でのラグビー教室を実施し、ギネス世界記録に挑戦するというものです。
【世界記録認定条件:250人以上が一堂に参加して集中してレッスンを30分間受ける】
ラグビーの2019年W杯日本大会の開催地の一つに決定した、地元・東大阪市の「ラグビー熱」を盛り上げるためにも、必ず達成したい挑戦です。
また、「ラグビー感謝の日」のイベントと位置付けし、ライナーズは参加させていただきました。
「ラグビー感謝の日」=トップリーグのキャプテン会議(選手主体)発案で、チャリティーマッチ同日または近い日にトップリーグ所属全チームが本拠地エリアで、ラグビーを通じた普及・社会貢献活動を実施する日
15:00すぎ ギネス世界記録公式認定員 マクミラン舞氏の合図で挑戦が開始しました。
ライナーズの天満選手がメイン講師を務め、275人のスクール生の皆さんと共に元気いっぱい集中して30分間ラグビー教室を楽しみました。
30分間のラグビー教室終了後、公式認定員による審査へ。
緊張の審査結果の発表でしたが、見事「世界最大のラグビー教室」としてギネス世界記録に認定されました!!
本番直前の打合せの様子
さあ、本番の特設会場へ出発!
特設会場までは商店街を通り抜けます
最初のグループが本番会場に到着
メイン講師 天満選手の挨拶で挑戦がスタートです!
まずは準備運動 手首と足首を回して
次はジャンプです
次は片足でバランスをとります
首もしっかり伸ばします 怪我の予防です
ハンドリング練習に入ります パス回し
リレー形式で行います
ハンドリングスキルを磨く為 色々なパス回しを練習します
ちびっ子ラガーも集中して頑張ります!
コンタクトスポーツの醍醐味、当たりの練習です
女子ラガーも負けていません!
ナイス!ヒット!
怪我もなくラグビー教室終了!あっという間の30分間でした
拍手で参加者全員で称え合います☆
審査中はじゃんけん大会で会場は盛り上がります
ギネス世界記録公式認定員 マクミラン舞氏より審査結果発表 見事、世界記録に認定です!!
ギネスワールドレコード認定書授与の様子
お祝いに駆けつけてくださった 野田東大阪市長と記念撮影
参加したスクール生全員も加わって記念撮影 皆さんいい笑顔です☆
本日、講師の大役を果たしたライナーズのメンバー お疲れ様でした☆