« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月 6日 (月)

NECグリーンロケッツ戦レポート

Img_6007w リーグ最終戦第13節NECグリーンロケッツ戦。この試合勝てば5位の可能性がある大事な一戦が近鉄花園ラグビー場で行われました。ライナーズはスタメンに新人FL中井を起用。リザーブにもHO樫本、LO村下と若手を起用する布陣。



Img_6796w NECのキックオフで試合が開始されました。前半2分ライナーズは敵陣10m右中間のPGを10重光が決めて3-0と先制。前半開始早々ボールを積極的に動かして攻めるライナーズ。続く前半13分ライナーズはゴール前中央15mのPGを10重光が決めて6-0。前半16分ライナーズは敵陣中央45mのPGを10重光が狙いますが外れ、スコアは6-0。前半18分敵陣22mゴールポスト横のPGを10重光が決めて9-0。ライナーズがリードをひろげます。
Img_0182w この時間帯までほぼ敵陣で試合を優位にすすめるライナーズ。前半22分NECはラインアウトのモールからBKへ展開し11がトライ。ゴールは決まらず。9-5。前半30分NECはゴール前のラックサイドをFWが執拗に攻めトライ。ゴールも決まり9-12。ライナーズが3点のリードを許して前半終了。


Img_6775w 後半はライナーズのキックオフで試合開始。ライナーズは3成→17才田へ交替。
後半1分NEC敵陣中央30mのPG成功。9-15。後半3分NECはハーフェイラインから50mのPGを狙うも決まらず。スコアは9-15。後半9分NECの危険なプレーでシンビンが適用されます。後半10分4伊藤→18村下に交替。相手が1人少ない時間帯になんとかトライの欲しいライナーズは敵陣で攻め後半14分ゴール前スクラムからBKへ展開、9金-11坂本-10重光-13イエロメ-10重光-14ギアとわたり、14ギアが右隅にトライ。14-15。
難しい角度からのゴールを10重光が見事に決めて16-15。ライナーズが逆転に成功。

Img_0228w 続く17分ライナーズは敵陣10m付近で相手ボールをターンオーバーしてBKへ展開、14ギアが突破しライン裏へゴロパントそのボールを11坂本が押さえトライ。21-15。難しい角度からのゴールを10重光が見事に決めて23-15。自陣からも積極的に攻めいいリズムのライナーズ。後半24分敵陣10mのラックから15高がDF裏へゴロパント、そのボールを相手と競り合った14ギアがキャッチし右隅にトライ。28-15。重光のゴールは決まらず28-15。ここでライナーズはメンバーを入替ます。6中井→19ラトゥイラ、13イエロメ→21森田、11坂本→22李。後半30分敵陣42mのPGを10重光が決めて31-15。
Img_0075w 後半35分2吉田→16樫本、9金→20北村に交替。後半35分NECゴール前のラックからFW押し込みトライ、ゴールも決まり。31-22。試合終盤のピンチも5ロコツイのビックタックルなどメンバー全員で攻めて守りきり31-22でライナーズが勝利しました。
難しいゴールを幾度も決めた重光がマンオブザマッチに輝きました。

Img_6746w トンプソン、統悦2人の大黒柱が不在でしたが、若手の選手が素晴らしいプレーを見せ、全てのトライに絡む活躍を見せたギア、ゲームメイク・キックで大車輪の活躍をした重光など、ベテランと若手がライナーズらしいプレーを見せてくれました。

勝利により勝点4を獲得いたしました。
リーグ戦8勝5敗 勝点39 5位となりました。

Img_6992wトップリーグで初めての勝ち越し、勝点も過去最高の39点を獲得したリーグ戦になりました。
次戦は2月18日(土)近鉄花園ラグビー場にて行われます、日本選手権出場をかけたワイルドカードトーナメント決定戦。リーグ戦8位のヤマハ発動機ジュビロ戦 14時キックオフです。
皆様の応援よろしくおねがいします。

サイン会を開催しました

Img_2111w 2月4日(土)NEC戦後に近鉄花園ラグビー場でサイン会を開催致しました。多数の方にご参加いただきまして、ありがとうございました。また、花園でお会い出来るのを選手一同楽しみにしています。




Img_2245w

サポーターズクラブ会員の皆様へ 

11-12シーズンのサポーターズクラブ会員証及びご招待引換券で、2月18日(土)ワイルドカードトーナメント戦 ヤマハ発動機ジュビロ戦もご観戦いただけます。
ライナーズへの熱い声援をよろしくお願いします。

ワイルドカードトーナメント戦のお知らせ

2011-2012トップリーグ13節を終了し、8勝5敗勝点39で5位となりました。この結果、リーグ戦5~8位チームによる第49回日本選手権出場(2チーム)をかけた、「ワイルドカードトーナメント戦」に出場いたします。
■試合日程
2月18日(土)14時キックオフ 近鉄ライナーズ(リーグ戦5位) VS ヤマハ発動機ジュビロ(リーグ戦8位) 近鉄花園ラグビー場

詳しくはこちら

2012年2月 5日 (日)

強化試合 NTTドコモレッドハリケーンズ戦

2月5日(日)vs NTTドコモレッドハリケーンズ

NTTドコモ南港G(12時キックオフ) 40分×2
試合結果 対で近鉄ライナーズが35-54で負けました。(前半21対21,後半14対33)

本日は寒い中応援にきていただいたみなさま有難うございました。
NTTドコモレッドハリケーンズの皆様、河野レフリー、吉浦レフリー、加藤レフリーありがとうございました。


 1 鄭 貴弘
 2 豊田 大樹
 3 奥田 英二
 4 村下 雅章
 5 松岡 勇
 6 大隈 隆明
 7 北川 克幸
 8 浦田 太陽
 9 福地 達彦
10 劉 治栄
11 田中 優介
12 徳丸 孝太
13 隅中 太亮
14 壇辻 勇佑
15 松井 寛将
16 樫本 敦
17 坂井 佳史
18 才田 修二
19 レプハ ラトゥイラ
20 北村 一真
21 ファアトヌ・フィリ
22 タウファ  タフィアイバハ優
23 吉川 修司
24 寺田 幸司

2012年2月 4日 (土)

NECグリーンロケッツ戦コメント

前田監督コメント

ホーム近鉄花園ラグビー場にたくさんのファンの方々が応援に来ていただき感謝しています。
プレーオフに進出できないことが決まった試合で、1試合、1試合チャレンジしていこうと挑んだ試合でした。リーグ最終戦を勝利できてよかったです。
選手の頑張りでワイルドカードトーナメントに出場できる権利がありますので、今年のライナーズらしくチャレンジします。

マン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選ばれた重光泰昌選手
Img_6961w

マン・オブ・ザ・マッチ(MOM)とは
 ジャパンラグビー トップリーグは、2008-2009シーズンよりリーグ戦全試合で、各試合の中か ら最も活躍した選手1名を「マン・オブ・ザ・マッチ」として表彰することを決定しました。

NECグリーンロケッツ戦31-22で勝ちました

本日は、5467名の方々にご来場いただき、たくさんの応援有難うございました。
本日の結果をもちましてリーグ戦13試合が終了いたしました。
ライナーズは8勝5敗勝点39 暫定5位となりました。
本日の結果でライナーズのリーグ戦5位or6位が決まりました。明日おこなわれます神戸製鋼の結果次第で最終順位が確定いたします。
次戦は2月18日(土)近鉄花園ラグビー場にてワイルドカードトーナメント決定戦になります。対戦相手及び試合開始時間は2月5日(日)リーグ最終戦終了後の最終順位確定後になります。引き続き、ご声援を宜しくお願いします。